PR

【弾き比べ!】ベースの弦を10年以上張り続けたらどんな音に?〜古い弦&新しい弦〜

弦・アクセサリ
記事内に広告が含まれています。

さぁ、やって参りました!
人気コーナー?【なんでも実験室

今日の実験は、『張りたての弦と古い弦では、どれだけ音が違うのか?』

弦の研究所で実験してきたので、皆さんにぜひ聴いていただきましょう!

それでは、今日も楽しんで行ってください〜♪

へいじ
へいじ

さぁて、今日のミッションは弦の実験だな。

 〜実験のポイント
まず、古い弦(死んだ弦)を張ったベースの音を録音。
次に、同じベースで、新しい弦に張り替えて再び録音。
二つの音がどう変わるかを聴き比べてみる
というマニアックな実験です。

ゲンゴ郎
ゲンゴ郎

新しい弦と古い弦の音の違いだね。
長い間、弦を張り替えてないベースがあるから、実験してみよう!
さっそくやってみよう!

ベース弦の劣化

弦は張り替えてから、約1週間くらいで音が変わってきます。

厳密には、張り替えた瞬間から音は変わりますが、聴いてわかる範囲ではないです。

その後、使う頻度にもよりますが、〜3ヶ月で劣化してきます。
「弦が死んでる」「ハリがなくなった」と言います。

へいじ
へいじ

ライブごとに弦を張り替えるって人がいるけど、ベースの弦ってお値段高いんだよね。。月一のライブでも、なかなか大変。。
ベース弦は、平均2000~3000円
ウッドベースの弦は2~3万円するよね!
ちなみにギター弦は、500~1000円くらい。

ゲンゴ郎
ゲンゴ郎

それじゃ、10年以上弦を替えてないベースがあるから、それを弾いてもらおうかな♪

へいじ
へいじ

おぉ〜、10年以上も張り替えてないなんて!
この実験を待っていたベースだね!

弦の構造についての記事も参考にしてください→弦の構造と選び方

実験①~古いベース弦の音~

ゲンゴ郎
ゲンゴ郎

正確に数えたら、13年も張り替えてなかったよ!
YAMAHA BB424

弾き方は、指弾き、ピック弾き、スラップ(チョッパー奏法)を全部やってね。
音の違いが出るからね!

へいじ
へいじ

オッケー!じゃぁ、3種類の弾き方で演奏してみよう♪
下の再生ボタンをクリック!
イヤホンかヘッドホンが聴き取りやすいよ!

演奏データ
音源:指弾き→ピック弾き→スラップ(チョッパー奏法)の順番で演奏。
ゲンゴ郎
ゲンゴ郎

モコモコした音でしょ?
古くなると弦のハリがなくなって、こんな音がするわけよ。

へいじ
へいじ

ピック弾きやスラップでは、ハッキリした音が出なかったね。
でも、指弾きはモコモコしたサウンドが良いかも。
これは好みによりだけど。

じゃぁ次は、新しい弦に張り替えて弾いてみよう!

弦の交換の仕方はこちらの記事をチェック→【写真でわかる!】エレキベースの弦交換〜初心者でも簡単!〜

実験②~新しいベース弦(張りたての弦)の音~

アーニーボール弦についてはこちらの記事もオススメ→【弦のサウンド試聴】ダダリオ弦のおすすめ♪

ゲンゴ郎
ゲンゴ郎

弦の種類(メーカー)によっても音は変わるんだけど、今回はスタンダードな弦ってことで。
アーニーボール弦

へいじ
へいじ

僕が高校生の時、初めて張り替えた弦だ!なつかしい。。

んじゃ弾いてみよう♪
またまた再生ボタンをクリックしてね!

演奏データ
音源:指弾き→ピック弾き→スラップ(チョッパー奏法)の順番で演奏。
ゲンゴ郎
ゲンゴ郎

一目瞭然、一聴瞭然だよ!このギラギラした感じ

へいじ
へいじ

スラップの音が良かった!
あと手で弾く感触も良くなる

ゲンゴ郎
ゲンゴ郎

明るい音が合う奏法ってあるよね!
ピック弾きやスラップは、ギラギラさせたいからね!

あとは、エフェクターで歪ませても面白いかと思います。
こちらの記事を参考にしてみてください→【演奏音源で選ぶ】ベース用オススメ“歪み系”エフェクターの紹介〜低音だって歪みたい〜

bass-the-worlds.com/hizumi-efecter/

【実験結果】新しいベース弦(張りたての弦)、古いベース弦の比較

〜実験結果〜
ベースの弦を13年間張り続けると→モコモコした音、こもった音、丸い音、甘い音、ハッキリしない音、ボワんっとした音、になる。
指弾きの音は良い感じの丸いサウンドが得られる。
スラップ(チョッパー奏法)は、古い弦では、残念な結果に。。

張りたての弦(新しい弦)は、明るい(ブライトな)音、ハッキリ、クッキリ、ギラギラ、バキバキ、ベキベキの音、になる。
特にスラップ(チョッパー奏法)は、ギラギラの良い音になる。

へいじ
へいじ

音の好みって主観的なモノだからね。
古い弦が悪いってわけじゃないから、自分のプレイスタイルや、やってる音楽により、弦を張り替えない選択肢もあると思っておけば良いと思う。

ゲンゴ郎
ゲンゴ郎

そうだよね!
結局、新しい弦で弾くことが目的ではなく、自分が良いと思う音で演奏することが大事なわけで。
音の変化が分かるまで、弾きこんで耳を鍛えるのもありだよ!

へいじ
へいじ

まさにその通り!弾いて聴いて耳を鍛える

今日はいろんな発見ができて良かった!
ゲンちゃん、ありがとう

ゲンゴ郎
ゲンゴ郎

こちらこそ!またねバイバイ〜

その他楽器について考える

ここからは番外編として「楽器」「弦」「シールド」「エフェクター」「ストラップ」「メンテナンス」についての関連記事を紹介します。

ベースの種類

ベースにはいくつかタイプがあり「ジャズベース」「プレシジョンベース」については知っておきましょう!

ジャズベースについて詳しくはこちらの記事で→【ジャズベースのサウンド】音作り・演奏音源でチェック〜

プレシジョンベースについて詳しくはこちらの記事で→【原点を知ろう】プレシジョン・ベースのサウンドチェック!〜音源&写真でチェック〜

フレットレスベースというタイプもあります→【こんな音聴いた事ない!】フレットレス・ベースについて!〜演奏音源でチェック〜

エレアコベースも弾いてみましょう→【エレアコベースって?】アコースティック・ベースの紹介!〜音源あり〜

初心者にオススメのベースはこちらから→【音を聴いて選ぶ】初心者におすすめのエレキベース6選!〜まずは4万円以内で見つけよう〜

オススメのベース紹介はコチラ

バッカスベースの紹介
フジゲンベースの紹介
スターリンベースの紹介
初心者にオススメのベース紹介
ぼっちざろっくをやるならこれ!
G&Lベースの紹介

弦について

との相性で音が決まります!
古い弦もありですが、新しい弦も使いたいですね!

オススメの弦の紹介はこちらの記事で→【オススメ】ベース弦の紹介〜写真でチェック〜

筆者のオススメ弦はコーティング弦です→【手触りなめらか】コーティング弦2選〜エリクサー&クリアトーン〜音源視聴♪

シールドについて

良い音は良いシールドで伝わります

オススメのシールドの紹介はこちらの記事で→【楽器をつなぐ】おすすめベース用シールド5選〜写真でチェック〜

エフェクターについて

エフェクターも使いこなせるようになりたいですね!

サンズアンプは1台持っておきたいです!→サンズアンプの新旧比較

歪み系エフェクターの紹介はこちらの記事で→【演奏音源で選ぶ】ベース用オススメ“歪み系”エフェクターの紹介〜低音だって歪みたい〜

ZOOMのマルチエフェクターも使ってみましょう→【まずはズームを使おう】ベースのマルチエフェクター〜ZOOM MULTI STOMP MS-60B〜

ストラップについて

ストラップで演奏性が上がります!

オススメのストラップの紹介はこちらの記事で→【肩に優しく】ベースのおすすめストラップ5選〜写真でチェック〜

楽器ケースについて

良い楽器ケースベースを守る大事なアイテム!→おすすめの楽器ケースの紹介

メンテナンスについて

楽器のメンテナンスで一流の音楽家に!

・ネック調整→ベースのネック調整の仕方
・弦高調整→ベースの弦高の調整の仕方
・オクターブピッチ調整→ベースのオクターブチューニングの仕方

メンテナンスに必要なアイテムはこちらの記事で→【ケア用品】ベースのメンテナンスに必要なもの6選〜写真でチェック〜

乾燥と湿気の対策はこちらの記事で→【環境に影響される】楽器の乾燥と湿気対策〜ドライキーパーの紹介〜

【演奏データ】新しい弦(張りたての弦)&古い弦〜サウンド比較〜

古い弦の音
新しい弦の音

いやぁ〜とてもマニアックな実験でしたね!!
ではまた次回、お楽しみに〜!!

著者
heymusic

【著者プロフィール】
和山へいじ 1984年 京都府出身
音楽家、画家。
演奏楽器:ベース、ギター、ウクレレ。
15歳から音楽活動を始め、22歳でヤマハ講師の資格を取得し後進の指導にあたる。
数々のレコーディングやアーティストのサポートなど活動は多岐にわたる。
2014年に自身のオリジナルアルバム”Heymusic&Associates”をリリース。
2018年には画家として個展を開く。

heymusicをフォローする
弦・アクセサリ
heymusicをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました