PR

ベースやギターの乾燥と湿気対策にドライキーパー!〜使い方・おすすめ紹介♪〜

弦・アクセサリ
記事内に広告が含まれています。
へいじ
へいじ

日本の気候は湿気が多いから楽器によくないね。
しっかり対策をしよう!

今日の知りたいポイント
楽器の保護をしっかりしたい
湿気が多いと?
乾燥し過ぎると?
湿度対策ってどうやるの?

今日は「楽器と湿度の関係」について解説したいと思います。

木でできた楽器は湿度にかなりの影響を受けます

では、どうやって対策すればいいのか?

その対策の仕方と、ちょっとしたアイテムを紹介します。

記事の前半で「楽器と湿気の関係
記事の後半で「湿度対策のアイテム」を紹介

ぜひ、この機会に覚えましょう!

それでは今日も行ってらっしゃい♪

楽器と湿度の関係

楽器は木で出来ているので、湿度に影響を受けやすいです。

湿度が高い時と低い時で、音や楽器の状態が変化します。

日本は四季があるので季節によっても湿度の変化があるわけです。
それによって楽器の状態にも変化が生じます。

では湿度によってどんな変化が起こるのでしょうか?

へいじ
へいじ

湿度が高すぎてもダメ
低すぎてもダメ

「過ぎたるは及ばざるが如し」

湿気が多い時・ベースの影響

われわれ人間もジメジメの湿気はイヤですよね。

もちろん楽器もイヤがっています。

湿気があると楽器はどうなる?

木は水分を吸収します。
これが楽器の状態に影響します。

湿気が多いと
ネックが反りやすくなる(順ぞり)
音がこもる
弦がサビる(鉄にも影響する)
インプットジャックが腐食する(ガリガリ音が出る)
木が腐る?かも?←ここまではないと思います。。

とにかく、木材には良いことはないです。

湿度が高すぎるのは、よろしくないです。

へいじ
へいじ

日本の環境は湿気が高め。。
ネックが反りやすいんだよね。


ネックの反りを直すにはこちらの記事を参考に→【反ってる?】ベースのネック調整をわかりやすく解説〜写真でチェック〜

乾燥した時・ベースの影響

楽器は「乾燥のし過ぎもよくない」のです。

ほどよい湿気は必要

なんてデリケートなんでしょう!

乾燥しすぎると
ネックが逆反りになる
指板がひび割れる
楽器の響きが軽くなる(水分が抜けるから)

マメスケ館長
マメスケ館長

冬場の乾燥は特に注意ですね〜

ヨーロッパやアメリカ西部などの乾燥する地域では、指板にオイルを塗るなどの対策をしています。

「レモンオイル」「オレンジオイル」が楽器屋さんに売っています。

へいじ
へいじ

日本の環境でオイルは必要ないと思う。
めったにカラカラの乾燥にならないからね。


豆知識としてネックの構造についても知っておきましょう→【知識発見!】ベースのネックの構造について〜写真で解説〜

乾燥の原因は意外と、、

乾燥する原因は、エアコンの風によるものが考えられます。

楽器に風が直接当たらないようにするなど、気をつけましょう!

マメスケ館長
マメスケ館長

楽器を使わない時は、ケースに入れておくようにしたいですね〜

ベースの湿度対策

楽器に適した湿度は40~50%と言われています。

日本は夏場で湿度が60~70%です。
これは高い。。(筆者の部屋も60%ほどあります)

ではどのように対策すればいいのでしょう?

湿気と乾燥の両方見ていきましょう。

湿気対策

湿気が多い時の対策
・ドライキーパー(除湿効果)
これをケースに入れておけば湿気をとってくれます。

部屋はなるべく除湿
除湿機やエアコンの除湿機能を使って部屋の湿度を下げる。
・楽器ケースはしっかりしたものを使いたい

オススメの楽器ケースはこちらの記事で→【大事に運ぼう】おすすめベース用楽器ケースの紹介〜セミハードCASE特集〜

コーティング弦を張るのもオススメ

弦のサビに関しては、コーティング弦を張るのもオススメ!
コーティング弦の解説はコチラ→【手触りなめらか】コーティング弦2選〜エリクサー&クリアトーン〜音源視聴♪

その他オススメの弦の紹介はコチラ→【盛り沢山】おすすめベース弦の紹介〜写真でチェック〜

乾燥対策

乾燥した時の対策
・ドライキーパー(保湿効果)
実はドライキーパーには保湿の効果もあります。詳しくはのちほど。

エアコンの風に注意
先ほども言いましたがエアコンで乾燥してしまうことが多いです。
風が直接楽器に当たらないようにしましょう!

加湿器を使う
湿度は40~50%を保つようにする。

ドライキーパーの紹介♪

ではここで、湿度対策に欠かせない「ドライキーパー」のご紹介!

ドライキーパーの効果

効果
高湿度の時は除湿、乾燥して時は水分を放出する
消臭効果がある
弦がサビにくくなる(防錆)

マメスケ館長
マメスケ館長

湿気と乾燥のどちらにも対応できるんですね〜

へいじ
へいじ

僕は各楽器ケースに1つずつ入れているよ。

ドライキーパーの使い方

使い方はチョー簡単!

楽器ケースにポンと入れておくだけ(写真)

マメスケ館長
マメスケ館長

これが湿気を吸収してくれるんですね〜


※もちろん楽器を入れるケースも大事!→【ベースの運び屋】おすすめ楽器ケースの紹介〜セミハードCASE特集〜

使用できる期間

効果がある期間を知っておきましょう!

パッケージを見ると6ヶ月間〜12ヶ月となっています。

へいじ
へいじ

2つ入ってる商品もあるから、2年分いけるね!

さらに注意する点!

ドライキーパーは、ケースの底に入れておくことが多いですが、
楽器でドライキーパーを押しつぶしてしまうことがあります。

そうなると、、
ケースの中で除湿剤のツブツブが、、散乱!産卵!さんらん!!

悲惨な目に遭うのでご注意ください。

へいじ
へいじ

これは僕の体験談だね。。(笑)
そうじが大変だった。

おすすめドライキーパー4選

ではおすすめの「ドライキーパー」を紹介します。

今回の商品提供は「JEUGIA三条本店さん」からの提供でした。
ありがとうございます。

JEUGIA三条本店:京都の中心にある楽器店。
アニメ「けいおん」のモデルになった楽器店。

PICK BOY-ドライキーパー

①「PICK BOY-ドライキーパー」50gx2袋

効果
湿度調整
防錆
消臭

PICKBOY ピックボーイ ドライキーパー
created by Rinker

グレコ-DRY CREW アロマシリーズ

②「グレコ-DRY CREW アロマシリーズ」60gx2袋

効果
湿度調整
防錆
消臭
香り付き

香りタイプ】ブルーベリー,森,プルメリア,オレンジ,レモン,ココナッツバニラ,ローズ,シトラス。

たくさんありすぎ!

Greco Dry Crew 湿度調整剤(アロマ・シリーズ)
created by Rinker

グレコ-DRY CREW

③「グレコ-DRY CREW」70gx1袋

効果
湿度調整
防錆
消臭

先ほどと同じメーカーですが、香りはないです。

Greco グレコ ドライクルー 湿度調整剤
created by Rinker

フェルナンデス-Dr.Dry

④「フェルナンデス-Dr.Dry」40gx2袋

湿気・脱臭・防錆、3つの効果!

効果
湿度調整
防錆
消臭

FERNANDES Dr.Dry 楽器用湿度調整材
created by Rinker

以上が楽器屋さんで良く売られている商品です。

へいじ
へいじ

楽器の保護は大事にしたいね!

マメスケ館長
マメスケ館長

良い演奏楽器を保護できてからですね〜♪

楽器の乾燥と湿気対策について〜まとめ〜

今回は「楽器と湿度の関係」について解説しました。

楽器にとって湿度は大事な要素なんだと分かったと思います。

・湿気が多過ぎてもダメ
・乾燥し過ぎもダメ

ちょうどイイ湿度を保つことで、楽器の響きや状態が保たれるわけですね。

日本は四季があるので、季節ごとに対策をしていきたいです。

梅雨時期から夏の終わりまでは、除湿

秋から次の年の春ごろまでは、加湿

それぞれ、ほどよくを心がけてください

その対策に便利な「ドライキーパー」はチョーオススメです!

木は呼吸しているんですね。

人間と同じです。

大切に扱いましょう。

それではまた次回お楽しみに〜♪

著者
heymusic

【著者プロフィール】
和山へいじ 1984年 京都府出身
音楽家、画家。
演奏楽器:ベース、ギター、ウクレレ。
15歳から音楽活動を始め、22歳でヤマハ講師の資格を取得し後進の指導にあたる。
数々のレコーディングやアーティストのサポートなど活動は多岐にわたる。
2014年に自身のオリジナルアルバム”Heymusic&Associates”をリリース。
2018年には画家として個展を開く。

heymusicをフォローする
弦・アクセサリ
heymusicをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました